ブログでお金を稼ぎたい人の大半が知っているAmazonアソシエイト。
自分のブログに貼った商品リンクを介して購買が行われた場合、購入金額の数%が広告収入としてもらえる仕組みです。
Amazonは世界最大級の通販サイトで日本国内にも利用者がたくさんいるので、ブログを運営する以上、Amazonアソシエイトには必ず登録しておきたいところ。

そう考える人は少なくありません。
しかし現状、Amazonアソシエイトで月10万円以上のまとまった金額を稼ぐのはかなり難しいです。
ではなぜ難しいのか?
本記事ではAmazonアソシエイトで稼ぐのが難しい理由を紹介するとともに、Amazonアソシエイトの売上を少しでも上げる方法を伝授。
「Amazonアソシエイトで1円でも多く稼ぎたい!」という人はぜひ最後まで読み進めていってください。

Amazonアソシエイトで稼げない理由は紹介料率の低さと紹介料の上限
「Amazonアソシエイトは紹介料率が低い」
ブログで稼ぎたい人は耳にタコができるくらい聞いた話だと思います。
実際に紹介料率の表を見て見ると一目瞭然。
いちばん紹介料率が高いのはAmazonビデオ(レンタル・購入)の10%ですが、紹介料は高く見積もっても250円~300円程度にしかなりません。
そうなると、物販で高い商品を売る方が稼げそうですよね。

しかし実のところ、いくら高い商品を売ったとしても、Amazonアソシエイトでは全然稼ぐことができません。
というのも、Amazonアソシエイトには1商品1個の売り上げにつき1000円の紹介料上限があるからですね。
つまり、どんなに高い物を売ったとしても、MAXの紹介料は1,000円なんです。
過去に自分の運営するサイトから「この素晴らしい世界に祝福を! めぐみん -エクスプロージョン ver- 1/7 塗装済み完成品フィギュア」(おもちゃ)という58,900円の商品が売れたのですが、紹介料は3%の1,767円ではなく、1,000円だったので間違えないです。

Amazonアソシエイトの売上を少しでも上げる方法
まとまった金額を稼ぐのが難しいAmazonアソシエイトですが、どうせ取り組むなら1円でも多く稼ぎたいですよね。
そこで、ここからはAmazonアソシエイト(物販)の売上を少しでもあげる方法をご紹介。
物販の売上を伸ばしたい人はぜひ下記の方法を参考にしてみてください。
- ツールを導入する
- セールが来たら波乗りする

①ツールを導入する

QEEEより引用
Amazonアソシエイトで売上をあげるには商品リンクのクリック率を高めることが大切です。
以下、クリック率が格段に上がる商品リンク作成ツールを2つ紹介していきます。
いづれも無料で導入できるので、物販の収益を上げたい人はぜひチェックしてみてください。
Rinker(リンカー)

おやこそだてより引用
一つ目は商品リンク管理プラグイン・Rinker(リンカー)です。
RinkerはAmazonアソシエイトに取り組む上で必須のツール。Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングにある同名商品のリンクをワンクリックで挿入・管理することができます。
私自身、Rinkerを導入してからほぼ0だったAmazonアソシエイトの収益が格段に上がったので、まだ導入していない方はこれを機にぜひ自分のブログに取り入れてみてください。
AmaGetti(アマゲッティ)

ゲマステより引用
2つ目に紹介するのはアマゾンランキング自動取得プラグイン・AmaGetti(アマゲッティ)。
アマゾンの売れ筋ランキングをカテゴリーごとに最大5個まで表示することができます。
AmaGettiにはフリー版とフル機能版の2種類がありますが、導入するならだんぜんフル機能版がおすすめです。
というのも、フリー版では表示カテゴリーが一つだったり、Powered by AmaGettiのクレジット表記があったりと利用する上で色々な制約があるからですね。
その点、フル機能版には使用する上での制約が一切ありません。
フル機能版の詳しい内容はアマゾンランキング自動取得プラグイン『アマゲッティ(AmaGetti)』公式紹介ページを参照ください。

②セールが来たら波乗りする

LIMIAより引用
ブラックフライデーやサイバーマンデーなどのビッグセールに合わせて記事を投稿するというのもAmazonアソシエイトの売上を上げる方法として効果的です。
毎年必ずやってくるセールの記事は一度書いてしまえば、ほんの少しの修正で何年も使い回すことができます。
労力はかかりますが、まだセール記事を書いたことがない人は良い経験だと思って、ぜひトライしてみてください!
Amazonアソシエイトは特別プログラムがアツい

Amazonより引用
Amazonアソシエイトには先ほど紹介した物販(以下、標準プログラム)の他に、特別プログラムなるものがあります。
特別プログラムとは
ユーザーにAmazonプライムやAudibleなどのサブスクリプションを登録してもらうことで、報酬を獲得できる仕組み。
標準プログラムでは1商品1個の売上につき報酬の上限が1,000円でしたが、特別プログラムでは1件につき最大3,000円の収入を得ることが可能。
ほとんどのサービスの成果地点が無料会員登録なのも魅力的です。
以下にブログで紹介しやすいサービスのリンクを貼っておくので、まだ利用したことがないサービスはこれを機にチェックしておきましょう。

サービス名 | 紹介料 | 成果地点 |
Amazonプライム | 500円 | 無料体験に登録 |
Prime Student | 1,000円 | 無料体験に登録 |
Kindle Unlimited | 500円 | 無料体験に登録 |
Amazon Music Unlimited | 1,000円 | 無料体験に登録 |
Audible | 1,500円 | 無料体験に登録 |
Amazon Prime Videoチャンネル | 500円 | 無料体験に登録 |
まとめ:Amazonアソシエイトはあくまでサブ
今回はAmazonアソシエイトで稼ぐのが難しい理由と少しでも売上を上げる方法について記事を書いていきました。
最後に内容を軽くまとめておきますね。
まとめ
まとまった金額を稼ぐのが難しいAmazonアソシエイトですが、塵も積もれば山となる。やらないよりはやった方が絶対に良いです。
「Amazonアソシエイトで中々成果が出ない...」と悩んでいる人はぜひ当サイトで紹介した方法を参考にしてみてくださいね!