
lombardより引用
この記事ではクローズドASP・felmat(以下、フェルマ)のサービス概要や登録方法、評判について書いていこうと思います。
「フェルマについて詳しく知りたい」
そんな人は最後までお付き合いいただけると幸いです(^^♪
目次
フェルマとは
フェルマは株式会社ロンバートが運営するクローズドASPです。
フェルマの特徴は以下の通りです。
フェルマの特徴
- 案件数は少ないが、高単価案件は多い
- 転職・不動産・コンプレックス案件に強い
- 管理画面がとても見やすい
- サイト運営に役立つツールを多数搭載
- サポートが充実している
中でも管理画面の見やすさと便利ツールの豊富さは他のASPと比べると群を抜いていますね。
フェルマの登録方法
フェルマに登録する方法は以下の2つです。
フェルマに登録する方法
- エージェントから招待される
- アフィリエイトフレンズで経由で登録
エージェントから招待される
フェルマは招待制のクローズドASPなので、基本はサイトに設置したお問い合わせフォームやコメント欄にエージェントから招待メッセージが来れば、登録することができます。
そんなフェルマですが、実は自分から登録することもできるんですよね。
それが次に紹介するアフィリエイトフレンズ経由で登録する方法です。
アフィリエイトフレンズ経由で登録する
アフィリエイトフレンズというアフィリエイターとASP・広告主をつなぐサービスを利用すれば、招待されなくともフェルマに登録することが可能です。
ちなみに私はアフィリエイトフレンズ経由でフェルマに登録しました。
調べてみると、1万PV以上ある人は結構な確率で通過してるみたいですね。
なので、もし「1万PV以上あるけどまだフェルマから招待の連絡がこない!」という人はアフィリエイトフレンズ経由で登録してみると良いかもです(^^♪
フェルマの評判
サイト運営に役立つ機能が満載
アフィリエイトASPフェルマって
リンクコードに target="_blank" を追加
リンクコードに rel="noopener" を追加
とかがオンオフで設定できるんや、知らんかった。
こういうのいいよね pic.twitter.com/h26KaO6HXJ— タックル@脱看護師 (@mousetomausu) April 25, 2020
フェルマにはサイト運営に役立つツールがたくさん搭載されています。
リンクコードの細かい設定もボタンの切り替え一つで簡単にできるので、利用者としてはとても有難いです。
全員に担当がつくから特単交渉がしやすい
アフィリエイトのASPは中小がおすすめです。A8とかはいちいち審査があるので私はあまり使いません。中小ASPなら10万ぐらい稼ぐとすぐ担当がつくので特単交渉とかもしやすいです。私は現在フェルマとリンクAで担当がいますし、アフィBとレントラも内の人と連絡が取れます。
— 専業アフィリエイター山田ヴンダー (@AKIRA49308349) August 31, 2020
フェルマでは登録した瞬間から担当がつきます。(他のASPだとある程度成果が発生していないと担当がつかない)
なので、特単交渉が早いうちからできるんですよね。
特単交渉は仮に失敗しても、特単の基準(何件発生させれば良いのか?)を教えてくれることが多いため、やって損はないです。
条件付きで商品を提供してもらえるのでお得
https://twitter.com/ponnozou/status/1367781033429540869
フェルマでは「広告案件にレビューする」という条件付きで商品を提供してもらうことができます。
調べて見た感じ資料・素材提供有りの案件は美容案件が大半でした。
なので、美容ブログを運営している人はフェルマに登録すれば、記事作成がとても捗りますよ!
まとめ
今回はクローズドASP・フェルマについて記事を書いていきました。
私はフェルマを含め7つのASPに登録していますが、フェルマは他ASPに比べて圧倒的に使いやすいですね。
「高単価案件が欲しい」
「成果をより発生させるためのツールを使いたい」
そんな人はぜひフェルマに登録を!
アフィリエイトフレンズ公式サイト